2025年6月|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

長岡歯科ブログ一覧

ナイトガードの重要性

「朝起きたら顎が疲れている」 「無意識に歯を食いしばっていることがある」 「歯ぎしりを指摘されたことがある」 こんなお悩みを抱えていませんか?   ナイトガードとは、寝ている間に装着するマウスピースの一種です。 主に歯ぎしり・食いしばりによる歯や顎へのダメージを防ぐ目的で使用されます。 素材はやわらかいタイプや硬めのタ …

詳しくはこちら

実はその痛み、副鼻腔炎が原因かもしれません

    虫歯や歯周病などが原因ではないのに歯が痛いケースとして副鼻腔炎が挙げられることをご存知でしょうか?   【副鼻腔炎とは?】 "副鼻腔"は顔の骨の中にある空洞のことをいいます。全部で4つの部位に分かれており、それぞれ名前があります。 1.上顎洞(じょうがくどう)…頬の奥、上の奥歯のすぐ上にある 2.前頭洞(ぜ …

詳しくはこちら

親子で歯石ケア

こんにちは、長岡歯科です。 お子さんの歯みがき、毎日がんばっているのに「歯石がたまってますね」と言われたこと、ありませんか? 学校の歯科検診でも指摘される内容の一つでもあります。 実は、子どものお口の中には「パッと見ただけではわからない」けれど歯石がつきやすい場所があるんです。 今回は、親の目線で気づきやすいサインと、毎日のケアで気をつけたいこと …

詳しくはこちら

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa