どんな治療も、
自分の歯には敵いません
自分の歯に勝るものはありません ― 定期検診の大切さ
「虫歯がないから歯医者に行かなくても大丈夫」と思っていませんか?
実は、虫歯や歯周病の予防のためにこそ定期検診が必要です。
定期検診では、
・目に見えない初期虫歯のチェック
・歯周病の早期発見
・歯石や着色の除去
・正しい歯磨き方法のアドバイス
など、虫歯や歯周病を未然に防ぐためのサポートを受けることができます。「痛くなってから通う歯医者」ではなく、「痛くなる前に通う歯医者」を習慣にして、大
切な歯を守りましょう。
なぜ予防が大切なの?
-
虫歯や歯周病は初期には自覚症状がほとんどありません。
気づいたときには症状が進行していて、治療が大がかりになることも少なくありません。予防歯科では、そうしたトラブルを未然に防ぐことができます。
-
治療にかかる費用や時間を大幅に減らせます。
定期的なメンテナンスは、将来的な高額治療を避けるための「賢い選択」です。
-
自分の歯をできるだけ長く残せます。
歯を失う原因の多くは、歯周病。予防を続けることで、高齢になっても自分の歯で食事ができる可能性が高まります。
お口の状態を、わかりやすく説明しますDescription

当院では歯周病の状態や虫歯の有無、詰め物の状態などを分かりやすくビジュアルで説明できるツールを取り入れ、説明を行っています。
自分の歯の現状や歯茎の状態を、しっかり把握していただき、日々の歯ブラシに役立てて頂ければと思います。

クリーニングで歯石を除去し、歯周病や虫歯を予防しますCleaning

歯ブラシだけでは落とせない硬い汚れや歯石は、歯科医院でのクリーニングが必要です。専用の機器を使って余分な汚れをしっかり落とし、さらにどこが磨き残しになりやすいのかを丁寧にお伝えします。
体質によって歯石が付きやすい方もいらっしゃいますが、定期的なクリーニングと検診を続けることで、歯周病や虫歯の進行を効果的に防ぐことができます。
「毎日しっかり磨いているのに口臭や歯ぐきの腫れが気になる…」という方も、歯石除去とプロのクリーニングでお口の環境をリセットしましょう。

PMTC ―
ワンランク上の歯のクリーニングProfessional Mechanical Tooth Cleaning

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、専用の器具を使って歯の表面を丁寧に磨き上げるプロフェッショナルケアです。
普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、歯の表面をつるつるに仕上げることで、プラークや歯石、着色汚れの再付着を防ぎます。
PMTCを行うことで、
・虫歯や歯周病のリスクを下げられる
・着色や歯石が付きにくくなる
・見た目にも美しい歯をキープできる
といったメリットがあります。
通常の定期検診やクリーニングに加えてPMTCを取り入れることで、より高い予防効果と審美性の維持が期待できます。「虫歯・歯周病予防」と「美しい口元」を両立させたい方におすすめのケアです。
-
超音波システム
上部の専用ボトルに、治療目的に合わせた消毒液を注入することにより、歯周治療、歯内療法における根管汚物の除去、洗浄、拡大、そして歯を削る量を最小限にした修復治療を行うことが可能です。また、操作部が全面フラットになっているため汚れもつきにくく、いつでも清潔な状態を維持することができます。
-
歯面清掃器
主にPMTCで使用する歯面清掃器です。パウダーをエアーで吹き付けて着色を落とし、プラークを取り除きます。着色の状態に応じて多様なパウダーを使い分け、頑固な汚れから歯茎周りのデリケートな部分にまで対応します。
認知症専門医も注目する「予防歯科」 ― 医科歯科連携で見直される口腔ケア
さらに、予防歯科によって歯を守ることで、
認知症、糖尿病、脳卒中、心筋梗塞、誤嚥性肺炎、アルツハイマー病
といった全身疾患のリスクを下げ、生涯の医療費を最大で約1,000万円削減できる可能性があるともいわれています。また、しっかり噛むことで脳への血流が増加し、アルツハイマー病との関連が指摘されているアミロイドβの排出を促す効果も期待できます。
このように、予防歯科による口腔ケアはお口の健康だけでなく全身の健康にも直結しており、医科と歯科の両方の領域で重要視され始めています。