クリーニング|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

長岡歯科ブログ一覧

【加齢によるお口の変化】年齢とともに増えるリスクと口腔ケアの重要性

「最近、口の中が乾きやすくなった」「虫歯が増えてきた気がする」 ──そんな変化を感じたことはありませんか? 実はこれらは加齢によるお口の変化の一部です。年齢とともに体が変化するように、口の中も少しずつ変わっていきます。放っておくと、虫歯や歯周病、口臭、味覚の変化など、さまざまなトラブルにつながることも。 今回は、加齢にともなって起こるお口の変化と、 …

詳しくはこちら

妊婦さんにとって大切な「妊婦歯科検診」 ~妊娠中のお口のケアと歯科受診のススメ~

妊娠中はホルモンバランスの変化や、つわりによる食生活の変化によって、お口の中の環境が大きく変化します。その結果、むし歯や歯周病にかかりやすくなることが知られています。 特に注意したいのが、妊婦の歯周病です。近年の研究では、妊婦の歯周病が低体重児出産や早産のリスクを高める可能性があることが報告されています。これはお母さんだけでなく赤ちゃんにも影響するため、妊 …

詳しくはこちら

電動歯ブラシの選び方と正しい使い方|手動との違いやタイプ別の特徴

「電動歯ブラシの選び方がわからない」「使い方が合っているか不安」という方は多いのではないでしょうか? この記事では、電動歯ブラシのタイプ別の特徴や選び方、正しい使い方まで解説します。手動との違いや向き・不向きもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。 電動歯ブラシの種類と特徴 電動歯ブラシは大きく分けて4種類あります。用途や好みによって最 …

詳しくはこちら

お口の中のクリーニング

こんにちは(^_^)   最近、知人から「歯医者さんに行ってクリーニングをしてもらったんだけど、いろんな器具を使ってやってるのは何をしてるの?」と聞かれ、、、 声をかけながら進めているつもりでも、伝わっていないのかも知れないなぁと気付かされました(^_^;)   なので今回は長岡歯科でのお口の中のクリーニングについて …

詳しくはこちら

口内炎

こんにちは! スタッフYです。   みなさんは口内炎を経験したことありますか? 口内炎と言えば粘膜にできる白く小さなできものと、食事をするときの辛い痛みを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 この症状のできものは専門的に「アフタ」と呼ばれていて、さまざまある口内炎のほんの一種です。   口内炎に …

詳しくはこちら

★妊娠中は虫歯が増える??★

こんにちは!ご無沙汰しております。 先日までのうだるような暑さから一転、急に気温が下がり、鼻風邪気味のスタッフその3です。   そんな中、長岡歯科で植えているゴーヤは少しずつではありますが、成長を続けております!           &nbs …

詳しくはこちら

清掃補助用具

こんばんは、衛生士の田村です。 長岡歯科で働かせていただいて早、一ヶ月が経ちました。 クリーニング希望の方、定期検診の方のお掃除手伝わせていただいております。 今回はお口の清掃に便利な物を紹介します✨ 皆様、お口の中のお手入れハブラシだけで済ませてはいませんか? お口の中には「三大不潔域」というものがあります! ・咬合面(歯の噛み合うとこ …

詳しくはこちら

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa