歯がしみる原因は酸蝕症かも?
こんにちは👋 5月ももう終わりを迎えていて、どんどん陽が伸びてもう夏を感じさせる気温になってきましたね🍉☀️ ただ気温差も激しいこの季節、体調も崩しやすいので 気をつけていきたいと思います! 今月のブログは、酸食症 についてです🦷⚡️ 酸食症 聞いたことありますでしょうか ?? 近年、残存歯(現在歯)の増加にともな …
こんにちは👋 5月ももう終わりを迎えていて、どんどん陽が伸びてもう夏を感じさせる気温になってきましたね🍉☀️ ただ気温差も激しいこの季節、体調も崩しやすいので 気をつけていきたいと思います! 今月のブログは、酸食症 についてです🦷⚡️ 酸食症 聞いたことありますでしょうか ?? 近年、残存歯(現在歯)の増加にともな …
こんにちは☀️ 皆さんはどのようなゴーデンウィークをお過ごしですか?☺️✨ お天気も良くおでかけされる方も多いのではないでしょうか🍀 さて、今回は知覚過敏についてお話していきたいと思います♪ アイスや冷たいものを食べてしみたりしたことはありませんか?💦 歯がしみると飲食を心から楽しめないですよね😰 まずは知覚過敏の原因 …
こんにちは🌈⭐️ ついに!オリンピック!始まりましたネ🗣🏆 友達と食べたいものを色々作って だらだら食べながらひたすらオリンピックを見る、 そんな最高な休日の過ごし方を見つけてしまい(笑)、 これはもうハマってしまう予感です、、📺🇯🇵 あまり、オリンピックが開催される実感がなかったのです …
こんにちは( ˘ω゜)🌱 7月も後半に入りましたが、梅雨のじめじめした気温はまだまだ続きそうですよね🤭😫🌀 ですが、もうすでに、かき氷やアイスが美味しく感じる気温になってきていますよね〜🍧💓 毎年、かき氷屋さん巡りをするのが夏の楽しみの1つなのですが、今年はコロナウイルスの …
こんにちは。 ジメジメした梅雨の季節もあと少しですね。 今日は「知覚過敏」について書こうと思います。 「知覚過敏」、よく聞きますよね。そしてしみる痛み。 虫歯も知覚過敏も「しみる」という表現を …
こんにちは!スタッフAです。 まだ5月だというのに最近は気温がぐんと上がり、日中は日差しがかなり強いですね・・・。 外に出るときは紫外線対策はもちろん、こまめに水分補給をして熱中症にならないように気を付けましょう!   …