2025年4月|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

長岡歯科ブログ一覧

妊娠中の歯科検診

妊娠中はホルモンの影響やつわりなどによる食生活の変化により、お口の中の環境が変わることで、むし歯や歯周疾患にかかりやすくなります。   特に、妊婦の歯周病は低体重児出産や早産の原因となることが分かっています。   また、産後になると更に忙しくなり、なかなか歯医者に通うことも難しくなるかと思いますので、自身のお口の状態を知るためにも …

詳しくはこちら

腸活と歯科(口腔内)の繋がり

  最近特に耳にするようになった"腸活"ですが、 腸活と口(口腔)には密接な関係があるとされており、特に「口腸相関」という概念が注目されています。   口内環境が悪化すると、歯周病菌や虫歯菌が増え、それが腸内環境を悪化させ、 逆に腸内環境が悪化すると口腔内の菌バランスが崩れる可能性があります。   口と腸は消化管でつな …

詳しくはこちら

詰め物を選ぶ時

虫歯の治療をすると、詰め物が必要となり種類は何にするか選んでいただくことになります。   現在の歯科では、 保険適用のCAD/CAM、 保険外のセラミック、ジルコニア が主な種類となっています。 その中から詰め物を選ぶ場合、選ぶ時のポイントをあげながら紹介します。   ①審美性 &nb …

詳しくはこちら

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa