歯の酸蝕|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

歯の酸蝕

こんにちは(^_^)

寒い日が続きますね😖

朝晩の冷え込みで体調も崩しやすいのでお気をつけください😷

 

 

突然ですが、歯の酸蝕って聞いたことありますか?🤔

 

歯の酸蝕とは酸によって普段中性に保たれている口腔内が酸性に傾き、歯が溶け出してしまうことをいい、

歯の表面(エナメル質)が溶かされて、部分的に白っぽく濁ったり、歯の形が丸みをおびてきたりする症状を酸蝕症といいます。

 

酸蝕症の原因は

 

①胃食道逆流症や摂食障害(過食症、拒食嘔吐)など、体内から口のなかに酸が出てくることによる内因性のもの

 

②酸性度の強い飲食物を口にするなど、体外から摂取する外因性のもの

 

この2つに分けられます。

 

 

コーラを飲むと歯が溶ける、と聞いた事がある方は多いのではないでしょうか🧐

 

これは②の外因性の酸蝕で、コーラを飲む歯が溶けるなんて極端なことはありませんが、実際にコーラを入れたコップに抜歯した歯を漬けておくと数日で溶けてしまいます🥶

 

他に、スポーツドリンクや100%のオレンジジュースなどもコーラと同じように酸性度の高い飲み物です🍹

 

普通に飲んでいるだけなら、口の中の唾液が歯を守ってくれているのでそこまで大きな害はありません!

 

すっぱい物を口にした時、唾液が大量に分泌されますよね😖💦

 

この刺激による唾液は酸を中和する高い能力を持っているため、口の中に飲み物を長時間溜めておくような飲み方をしない限りは、コップの中の歯のように溶けてしまうことはないのです◎

 

しかし、酸性の強いお菓子や飲料をだらだらと長時間口にしていると唾液で中和される間もなく、歯が溶けだしてしまうので注意してください⚠️

 

歯は酸に弱く、私たちがすっぱいと感じる酸性度の高い飲食物に長く触れていると、いとも簡単に溶けてしまうのです☠️

 

 

酸蝕症の予防として、

・酸性の飲食物を口にした後は水で口をゆすぐ
・酸性飲食物をだらだら食べたり飲んだりしない
・寝る前には酸性の飲食物を控える

 

といった対策をして、健康な歯をしっかり守っていきましょう🦷✨

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa