歯がしみる原因は「酸蝕症(さんしょくしょう)」かも?
「酸蝕症(さんしょくしょう)」とは? みなさんは「酸蝕症」という言葉をご存知ですか? 近年、むし歯・歯周病に次ぐ「“第三の歯の疾患”として注目されているのがこの酸蝕症」です。 酸蝕症とは、酸性の強い飲食物や体内の酸の影響で、歯の表面(エナメル質)が溶けてしまう状態のこと。 エナメル質がダメージを受けることで、 冷たいものがしみる(知覚過 …
「酸蝕症(さんしょくしょう)」とは? みなさんは「酸蝕症」という言葉をご存知ですか? 近年、むし歯・歯周病に次ぐ「“第三の歯の疾患”として注目されているのがこの酸蝕症」です。 酸蝕症とは、酸性の強い飲食物や体内の酸の影響で、歯の表面(エナメル質)が溶けてしまう状態のこと。 エナメル質がダメージを受けることで、 冷たいものがしみる(知覚過 …
🦷長岡歯科のLINE公式アカウントがスタートしました!診療予約・休診情報・治療のご相談などがLINEからできてとても便利です✨受付にQRコードをご用意しておりますので、ぜひご登録ください🤲 セラミックとジルコニアとは?それぞれの特徴とメリット 今回は、詰め物・被せ物の「自費治療」についてご紹介します。中でも人気の高い素材である「オールセラミック」と「 …