2024年8月|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

長岡歯科ブログ一覧

詰め物が取れるのはなぜ?その原因と対処法をわかりやすく解説

「歯の詰め物が取れた!」そんな経験はありませんか? 食事中や歯磨き中、ふとした瞬間に詰め物が取れてしまうことがあります。しっかり治療したはずなのに、なぜ取れてしまうのでしょうか?今回は、詰め物が取れる原因とその対処法について詳しく解説します。 詰め物が取れる主な3つの原因 ① 接着用セメントの経年劣化 歯に詰め物を固定する際には、「専用のセメ …

詳しくはこちら

【歯科麻酔の基礎知識】歯医者で使われる麻酔の種類と注意点を解説!

「歯の治療=痛い」というイメージを持っている方も多いと思いますが、現代の歯科治療では“麻酔”を使うことで、痛みをほとんど感じずに治療を受けられるようになっています。 今回は、歯科治療で使われる麻酔の種類とその効果、治療後の注意点について詳しく解説していきます! 歯科で使われる麻酔とは? 歯科治療で使用される麻酔の多くは、「局所麻酔」です。 局 …

詳しくはこちら

【1dayトリートメント】とは?

◆「1dayトリートメント」ってなに? 1dayトリートメントとは、虫歯の治療からセラミックの詰め物・被せ物の装着までを、たった1日(最短1時間)で完了できる歯科治療です✨通常は数回の通院が必要なセラミック治療ですが、この方法では1日で完結するため、お忙しい方にとって非常に画期的です! ◆こんな方におすすめ! お仕事が忙しく何度も通院で …

詳しくはこちら

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa