【夏と歯の健康】猛暑で歯が危ない!?夏に気をつけたいお口のトラブルとは
【1】夏は唾液が減って虫歯リスクが増加! 暑い時期は汗をたくさんかくため、体内の水分が奪われがちです。その影響で口の中が乾きやすくなり、唾液の分泌も減少します。 唾液には以下のような働きがあります: 食べかすを洗い流す 口腔内を中性に保つ 虫歯菌や歯周病菌の繁殖を抑える つまり、唾液が減ると細菌が増え、 …
【1】夏は唾液が減って虫歯リスクが増加! 暑い時期は汗をたくさんかくため、体内の水分が奪われがちです。その影響で口の中が乾きやすくなり、唾液の分泌も減少します。 唾液には以下のような働きがあります: 食べかすを洗い流す 口腔内を中性に保つ 虫歯菌や歯周病菌の繁殖を抑える つまり、唾液が減ると細菌が増え、 …