歯磨剤の役割|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

歯磨剤の役割

こんにちは^ ^

梅雨☔️真っ只中で、お天気が安定しませんね😓!

湿度がすごい。。。

みなさん、体調管理気をつけてくださいね✨!

今日は歯磨剤について✍️

歯磨剤とは??

みなさんには、歯磨き粉と呼ぶ方が馴染みがあると思います^ ^

最近は、いろんなフレーバーの種類もかなり豊富になってきましたよね😙

歯ブラシだけでも歯に付着した汚れの一部は取り除けますが、歯磨き剤に含まれる成分の働きによって、汚れを効果的に取り除いたり、知覚過敏や口臭を予防したりする作用があります☺️

 

歯磨剤の基本的な機能は、プラーク(歯垢)の除去です✨

歯磨剤を使用して歯磨きした時の方が、24時間後の歯垢(プラーク)の付着量は、使用していない時の1/3以下程度になります🦷

 

歯磨剤を使用し、口の中全体を清潔にすることによって、効果的に口臭の除去・防止ができます🦷✨

 

基本的な機能に加えて、プラークを付きにくくしたり、歯の再石灰化を促します☺️

歯磨剤のほとんどにフッ素が含まれています

 

また、歯磨剤の中に研磨剤という成分が含まれています。

その成分により食べ物、飲み物、タバコのヤニをつきにくくしてくれ、ステインを除去します✨

歯磨きに加え、フロスや歯間ブラシなどの、補助的用具も取り入れることによって、お口の中の清掃効果はかなり高まります✌️!!

どんな歯磨剤を使ったらいいか、効果は?など気になることがあれば是非、スタッフにお声がけください✨

お口を清潔に保つことによって、全身の健康にもすごく効果的です✨!

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa