歯と健康 p2|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

長岡歯科ブログ一覧

歯がしみる、虫歯かも、、

    こんにちは! 2023年も残すところあと少し、、😳✨ 長岡歯科は1月4日までお休みをいただいております。ネットでの予約は随時受け付けております。   毎年新年を迎えると一気に気温が下がるイメージなのですが、今年は例年より少し気温も高いみたいですね🥹☀️   新年の清々しさを感じられるので新年の寒 …

詳しくはこちら

口内炎

  こんにちは🎃🌙   さっそくですが、今回は口内炎についてのおはなしです☝️👄   口内炎って厄介ですよね😿 口内炎の厄介さ、、ほとんどの方が経験あるのではないでしょうか!   口内炎が気になって来院される方も少なくないので、 今回は口内炎のいろいろな種類や原因などについて、簡単にまとめていこうとおもい …

詳しくはこちら

唾液の大切さ

こんにちは😃 最近はすっかり寒くなり、朝晩は特に冷え込みますね🥶 インフルエンザなども流行る時期になりましたので、みなさまお身体ご自愛ください☺️   さて、今回は唾液の働きについてお話していきます! みなさんのお口の中に存在する唾液にはさまざまな機能があります。 ①緩衝能 緩衝能とは酸性に傾いたお口の中を中性に回復させる機能です。 …

詳しくはこちら

オーバーブラッシングになっていませんか

  こんにちは! 残暑も終わり、ここ数日過ごしやすい気温になってきましたね☺️🍂 朝昼夜とどの時間帯も気持ちよく過ごせるって幸せ感じます🥹🌈🌝笑     さっそくなのですが、、 みなさんはオーバーブラッシングという言葉をご存じでしょうか?🤔   歯磨きを頑張ろうとするあまり、 力が入りすぎてしま …

詳しくはこちら

歯がしみる原因は酸蝕症かも?

    こんにちは👋 5月ももう終わりを迎えていて、どんどん陽が伸びてもう夏を感じさせる気温になってきましたね🍉☀️ ただ気温差も激しいこの季節、体調も崩しやすいので 気をつけていきたいと思います! 今月のブログは、酸食症 についてです🦷⚡️ 酸食症 聞いたことありますでしょうか ?? 近年、残存歯(現在歯)の増加にともな …

詳しくはこちら

歯ぎしり食いしばり、していませんか

    こんにちは🌞   もう2022年も残り1ヶ月、、いやぁ、、、なんてこと、、   実感ないまま気づいたら年末迎えていそうなので、 後悔ないように一日一日過ごさねば!と思っています🤣✨   今年は暖冬なのか 例年よりだいぶ過ごしやすいですよね〜🙏🌞 しかし今週末から一気に気温が下がる …

詳しくはこちら

銀歯のリスク

  こんにちは😃   長岡歯科もクリスマスムードになってきました。飾りつけもBGMもクリスマス🎄玄関のリースは大きいので、患者様も写真を撮っていかれるほど♡   一年が終わろうとしていますね。   さて、今日は銀歯のリスクについて書いていこうと思います。 少し前までは …

詳しくはこちら

銀歯とセラミック

  こんにちは!   だんだんと陽が短くなってきましたね🎃   10月になるということで、、 長岡歯科も少しずつハロウィン仕様になってきております🎃🍬笑     さっそくですが、今月は 歯の詰め物、銀歯とセラミックの違いについて 比較していきたいと思います👍   &nb …

詳しくはこちら

口呼吸に気をつけよう

こんにちは😃 最近グッと涼しくなって、秋っぽくなってきましたね。過ごしやすくなりすぎて、朝寒すぎるくらいです。日も短くなるとなんだか寂しくも感じます…。   朝晩かなり涼しくなって、これから乾燥も気になる季節です。朝起きた時に喉が痛いと感じる方も出てきたのではないでしょうか。     これは口呼吸 …

詳しくはこちら

虫歯を放置してしまうと

  こんにちは。   いよいよ8月になりますね\(( °ω° ))/   海やバーベキュー、フェスや旅行だったり、 夏らしいことする方も多いのではないでしょうか!   最近は桃に加えて、梨もスーパーに並び始め、、 ついつい毎日ご褒美をしてしまいます🥹🍑笑     &nbs …

詳しくはこちら

12 / 4 ページ34

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa