長岡歯科ブログ一覧 p24

長岡歯科ブログ Blog

長岡歯科ブログ一覧

☆根管治療は根気よく!☆

みなさん、こんにちは。 東京も初雪が降りましたね。予想より雪が降らず、滑りやすい足元とか乱れる交通機関とか色々困ることが起きずにホッとしましたが、来院されるお子様が「これから雪だるま作るの!」と雪にウキウキしているのを見て「あ~雪にワクワクしていた頃もあったな~」と子供のピュアな気持ちにほっこりしました(^◇^)   ******** …

詳しくはこちら

定期的なクリーニングと検診をしましょう

こんにちは(^^) 皆さん歯医者さんにはどのくらいのペースで定期検診やクリーニングに行っていますか? 某雑誌で取り上げられていた、高齢になる前にやっておけばよかった事。のランキングに「歯科検診をちゃんと受けていれば良かった」が入っているのを見たことがあります。   歯科検診のおススメは4ヶ月〜6ヶ月に1回の受診です! …

詳しくはこちら

親知らず

あけましておめでとうございます!   みなさん、年末年始のお休みはいかがお過ごしでしたか?(´∀`*)   私はインフルエンザにかかってしまい、年末は寝込んでいました、、、。 予防接種もしていなかったのでかなりキツかったです( ̄▽ ̄;) やっぱりなんでも予防は大切ですね。(笑) 流行に乗らないようにお …

詳しくはこちら

☆当院の治療の流れを紹介します☆

2019年☆新年あけましておめでとうございます。   皆様はどんなお正月を過ごされましたか? 私は初詣に行ってきました。毎年引くおみくじでは、なんと「大吉!!!」 何年振りでしょうか(≧▽≦) しっかり持ち帰ってきました。欲をかかないこと気を付けたいと思います。   **************** …

詳しくはこちら

シーラントとは?

    こんにちは♩♩ 2018年も本格的に終わりが近づいてきましたね、、なんだか切ない༼ º﹃º ༽   インフルエンザも流行ってきているようなので、年末で気持ちが緩みますが、体調管理はしっかりと行わなければ、、と思っています、、!!!   当院は年末は、12月29日(土)まで診 …

詳しくはこちら

クリーニングとホワイトニングの違い・特徴

  皆さんはクリーニングとホワイトニングの違いはご存知ですか?     まず、クリーニングは歯石や歯の着色を落とし歯を元の白さへ戻します。 歯周病や虫歯の予防にもなります! お洗濯の例えで言うと、洗剤を使って汚れを落とし綺麗にする方法です。 ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して黄ばみを抜き …

詳しくはこちら

☆虫歯になりにくい甘味料☆

こんにちは。 12月に入ってぐっと寒くなって冬が本格的になりましたね。私は寒いのが苦手なので嫌だな~と思ってしまうのですがイチゴやみかん、鍋が美味しい季節でもありますね!こたつもそろそろ出して冬ならではな事を楽しんで乗り切りたいと思います(^◇^)  二子玉のツリー綺麗でした☆   *********************** …

詳しくはこちら

根面う蝕について

こんにちは! 寒い日々が続いていますね!   今回は「根面う蝕」という、歯の根の側面にできる虫歯について書きたいと思います。   根面う蝕は、特に高齢者の人に見られます。決して若い人に見られないわけではありません。 では、なぜ高齢者に多く見られるかというと、、、。   根面う蝕の1番の原因 …

詳しくはこちら

歯磨き粉の成分

こんばんは☆★   もうすっかり冬ですね(>_<) みなさんはもう長岡歯科に飾ってあるイルミネーションをご覧になられましたか?(´∀`*)   リニューアルしてから初めて迎えるクリスマスはとてもオシャレにライトアップされています! 是非、ご来院の際や近くを通りかかる際にご覧下さい♪   …

詳しくはこちら

1222324 / 43 ページ252643

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa